2024年4月18日木曜日

7年ぶりの4月満開の桜

こんにちは。

立川市 歯科島津医院 院長の島津です。


やっとやっとが咲きましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか。


3月下旬に寒の戻りがあったため

平年より遅い開花となった東京の桜。

開花後は平年より暖かい日が多かったため、

開花から約1週間後に満開を迎えました。


この時期多忙の為、

お花見へ行く機会を毎年逃しているのですが、

通勤時にこんな景色を見ながら桜を愛でています。




そして、当院の待合室から見える

桜の景色はこちらです。



桜の木からはフィトンチッドという

成分が出されていて、

これは殺菌作用や

桜の木自身が病気から

身を守る働きがあるそうです。


そしてこの成分を吸い込むと

興奮が抑制されてリラックス効果が

もたらされるそうなのです。


桜を見ると穏やかな気持ちになるのは、

桜の香りの効果だったんですね。


又、ソメイヨシノ

咲き始めは白っぽく、

散り際にかけて段々と

ピンク色が濃くなっていくのをご存知ですか?


私は、この事実を今年初めて知りました。


同じ場所の同じ桜の木なのに、

年によって白っぽかったり

ピンクぽかったりなのは、

咲き始めから満開までの

期間の変化によるものだなんて、

桜は本当に魅力的な木です。


あともう少し

刻一刻と変化していく桜を

楽しみたいと思います。


新年度で慌ただしい毎日だと思いますが、

どうぞお健やかにお過ごしください。





.:*:'゜.:*:'゜.:*:'゜.:*:・'゜.:*:・'゜.:*:・'゜ 

歯科島津医院
〒190-0021
東京都立川市羽衣町2丁目44-25
TEL:042-527-8148