こんにちは。立川市 歯科島津医院 院長の島津です。
日中はなお暑さの名残を感じますが、
お変わりなくお過ごしでしょうか?
先日、道を歩いていた時に、
歩道に羽化をしているセミを見つけました。
こんな所にいては誰かに踏まれてしまいそうで、
木がある場所までそっと運びました。
羽化直後のセミはなかなか出会えることがないので、
子供たちに見せたくて写真を撮りました。
片方の羽が曲がっていますが、
この後、きちんと伸びてくれたでしょうか…
気になって、セミについて色々調べてみました。
セミは、世界に1,600種もいるといわれているそうで、
日本にいるのはそのうちの約30種だそうです。
幼虫の時期が長く、成虫として生きられるのは
10日から数週間だけというのは有名な話ですが、
なんと、羽化の成功率は40%程だそうで…
途中で落下してしまったり、
力尽きてしまったり……
羽化にかかる時間は2時間程だそうです。
半分以上のセミが成虫になれないとは、なんとも切ない話です。
以前のブログで、
モンシロチョウが成虫になれる確率が1~2%しかない
というお話を書かせて頂きましたが、
それに比べたらだいぶいいのでしょうか…
自然界はとても過酷ですね。
全ての出来事は、
奇跡の積み重ねで成り立っているのだと感じました。
日々、様々なことに感謝を忘れずに過ごしていきたいです。
季節の変わり目ですので、健康に留意されますよう、
心よりお祈り申し上げます。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜
歯科島津医院〒190-0021
東京都立川市羽衣町2丁目44-25
TEL:042-527-8148
URL:https://www.s-d-c.info/
Googleマップ:https://g.page/shikashimadu?gm