こんにちは。立川市の歯科島津医院 院長の島津です。
新年度を迎え、気持ちも新たに、怱怱たる日々をお過ごしのことと存じます。
さて、前回のブログで登場しました桜盆栽「旭山」ですが、やっとその愛らしい姿を見せてくれました。
…ですが…昨年となんだか咲き方が違う(・ω・`;)
開花するまでの過程で、蕾が開く前から、やけに葉が多いな…とは思っていたのですが、咲いた花も下を向いてしまっています…
上から見ると、葉が結構沢山です。
去年と明らかに違います。
去年と同じ場所で同じように育てたはずなのに、何がいけなかったんでしょうか…
調べてみると、花が終わった後、翌年に咲く花芽をつける力が衰えないように、花がら摘みをしなくてはならないそうで、葉が多いのは、花芽をつけられずに、葉が枯れてしまったために展葉してしまったからのようです。
調べれば調べるほど、他にも色々しなければならないお世話があるようで…
どんな事もそうですが、やはり、盆栽を育てるのも奥が深いことを知りました。
もっと盆栽について勉強し、来年はどの枝にも花が咲くように頑張りたいと思います!
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜
歯科島津医院
〒190-0021
東京都立川市羽衣町2丁目44-25
TEL:042-527-8148
Googleマップ:https://g.page/shikashimadu?gm