こんにちは。院長の島津です。
半袖を着る日が多くなってきました。
初夏の爽やかな風が心地良い季節となりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
我が家では、
モンシロチョウの幼虫観察
に子供たちが夢中です!
息子の友人の親御さんが育てている小松菜に
卵がついていたようで、何匹か孵ったということで、
1齢の幼虫さんを2匹分けて頂きました。
初日はどこにいるのか全く分からないほど小さく、
2日目からようやくその姿を確認出来ましたが、
一瞬、葉脈かと思うほど小松菜と同化していました。
小さなプランターで育てた小松菜をあげたり、
コマユバチに寄生されないよう飼育ケースも工夫しました。
何回か脱皮を繰り返し、サナギになった姿を見た時は
とても感動しました。
前蛹になる前、
夢中でキャベツを食べ続けていた幼虫さん達が、
一日半ほど動かなくなってしまったので、
息子たちはとても心配していましたが、
私もサナギになった姿を見た時は
「このためだったのか」
と安心しました。
羽化するのがとても楽しみです。
6月は歯科検診が行われる月になります。
学校の歯科検診で虫歯が見つかりましたら
小さな虫歯のうちに治療しましょう。
当院では予防のために
成人の方は6ヶ月、お子様は4ヶ月
を目安にお口の中の定期検診を実施しています。
また立川市の成人歯科検診、妊婦歯科検診、
高齢者歯科検診は無料で受けることができますのでご活用ください。
日頃より虫歯にならないように、
なってしまった虫歯は小さなうちに治療をしましょう。
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -* - * - *- * - * - * -* - * - *
5月より経験豊富な歯科医師が当院に新たに加わりました。
予約がとりやすく改善できるかと思いますのでよろしくお願い致します。
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -* - * - * - * - * - * -* - * - *
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜